主は御座におられる
ラテラーノにいた頃、私は滅多に祈りを捧げることなどなかった。
もちろん、だからと言って当時の私の信仰が純粋ではなかったり、今と比べて怠惰で尊大だったわけではない。とはいえ今の私が昔より敬虔で、慎ましく勤勉であると証明することはできないが。
ただラテラーノにいた時の私は、周囲の環境から影響を受けていたせいで、多くの物事に対する必要性を見出せなかっただけなのだ。
ラテラーノには全ての人々が求めるものが揃っている。聖都の祝福がそこにある。
それはどこにでも、至る所に転がっている。
サンクタは、そのことをよく理解している。
「主よ、お許しください……」
「私はかつて、救いを求める全ての者の声に応えると誓いました。誰であろうと平等に扱い、できる限り力を貸そうと、そう誓いを立てました。」
「ですが私は、それを破ったのです。」
「もはや救いを渇望する者に応えることはできず、物資が足りないという理由で、彼らをこの地に引き留めることも叶いません。」
「ある者たちと、また別の者たちとの狭間で、私は選択せねばならないのです……」
「……選択。そう、私はこれまで幾度となく選択してきた……」
「しかし選択自体が誤っていた。そして今や、これ以上の過ちに耐え切れなくなってしまったのだ。」
「私にはもう無理だ。己が信仰に背き、誰かを救うために別の誰かを捨てることなど……多数のため、少数を犠牲にすることなど!」
「ラテラーノよ……去りて久しき我が故郷よ……」
「何ゆえ、ただラテラーノだけが楽園たり得るのだ?」
「もし己が信ずるところを成すためには、己が何よりも信じる教えに背かねばならないなら……異教の力を借りることでしか、障害を取り除けないとしたら……」
「……間もなく、全てに答えが出るだろう。」
「我らが主よ、あなたが真に存在するというのなら、どうか私の罪をお許しください……」
“——!”
修道院司教
誰だ!
……
???
おっと、まあまあ落ち着いてくださいよ。ちゃんと話し合おうじゃありませんか。
ずいぶん探したんですよ、司教。
ジェラルド
近頃は食糧不足が深刻でな。こんなもんでしか客人をもてなすこともできんが、気にしないよな?
まあ気にすると言われたところで、どうしようもないがな。大して旨くはないが、腹を満たすだけなら何とかなる。
フェデリコ
今は食事をとる必要はありません。
ジェラルド
食えよ。せっかく持ってきたんだから、もったいないだろ。
フェデリコ
……
サルカズのリーダー・ジェラルド、あなたはあのリーベリの子供たち二人を知っていますね。
ジェラルド
……いつもそんな真っすぐ、ずかずか踏み込んでくのか?
それから、リーダーはよせ。俺は真のサルカズの王に会ったことがあるんだ。あの方と比べたら、俺のような一介の猟師がそんな風に呼ばれる刺客などない。
フェデリコ
あなたはなぜ、自分を猟師と自称するのですか?
ジェラルド
実際そうだからさ。俺は狩りをすることで、自分も仲間たちも養っているからな。
今日来たばかりのあんたでも、ここの状況については大方把握してるんだろ。
フェデリコ
まだ完全ではありません。
あなたはサルカズたちを率いて、ここで生活を営んでいること、後から来たよそ者であるが、何とかうまくこの村に溶け込んでいたことは把握しています。
ジェラルド
ああ、かつてはな。
フェデリコ
現在あなたたちと他の住民たちには衝突が発生しています。状況から判断すると、溝が更に深まり続ける確率はかなり高いと思われます。
ジェラルド
その判断は間違っちゃいない。だから俺たちは出て行くことに決めたんだ。
フェデリコ
通常であれば、ここの住民たちと衝突が起きた際は、あなたたちに分があるでしょう。
戦闘に長けた住民はごくわずかです。彼らに戦力が不足していることも、あなたたちが受け入れられた理由の一つだと言えます。
ですが今は、ラテラーノの介入によってあなた方の武力的な優位は失われました。ここを離れるのは妥当な判断でしょう。
ジェラルド
あんたは合理的な結論を出すのが上手いな、執行人。
だが俺はとっくの昔に……そして今でもしょっちゅう、思い知らされていることがあるんだ──
俺たちの生活は、いつも不合理なことばかりだ。
蝋燭の灯りが揺れる。
サルカズが壁に視線をやると、そこには二つの人影がぼんやりと映し出されていた。揺れる炎に照らされたこの瞬間だけは、二つの影に違いは見いだせなかった。
ジェラルド
俺たちは、生きていけなくなったからここを離れるわけじゃない。
正直なところ、ここに来る前はこんな生活が送れるなんて思ってもみなかった。
危機も度々あったし、いがみ合うことも多かったが、結局俺たちは認められ、受け入れてもらえた。自分たちで住む場所を作り上げ、働いて、食糧を得る……
あんたからしたらごく普通のことかもしれないが、俺たちにとっては想像もしなかった日々なんだ。
フェデリコ
あなたたちがこの地を離れる本当の理由は何ですか?
ジェラルド
簡単なことさ。
あんたが言った通り、俺たちがいつか衝突することは分かってた。誰にも埋められない溝ってやつがすでにある。事態がどんどん悪化していくのを、俺はただ黙って見ていることしかできないがな……
今はいがみ合い、責め合ってるだけだが、これから先はどうなる?
フェデリコ
……いがみ合いは暴力的な衝突へと変化するでしょう。一般住民とサルカズたちが互いに憎み合うことになる可能性は、かなり高いと思われます。
ジェラルド
今夜の火災は、もしかしたらある種の警告だったのかもな。
今このタイミングで去れば、俺たちはまだ懐かしむべき仲間とか、惜しむべき友人って存在であり続けることができる。
だがもしも離れがたいという感傷に身を任せ、決断を先延ばししたら……
俺たちは再び、世間で言うところのサルカズに身を落とすだろう。どこに行っても争いを起こすばかりで、忌み嫌われ、行くべき場所も帰るべき場所も持たない流浪者の集団にな。
フェデリコ
それは単なる偏見でしょう。
ジェラルド
だが俺たちにとっては、それが事実なのさ。
サンクタにはラテラーノという自分たちの街があるだろ。
だがサルカズは……俺たちが、本当の意味で居場所を持ったことなど今まであったか?
フェデリコ
……
ジェラルド
だからそろそろ潮時だと思ったんだ。
若い奴らは屋根のない生活には慣れちゃいないだろうが、じきに順応するだろう。
今日会ったあの二人の子供たちについてだが……
フェデリコ
あなたは彼らを知っていますね。
ジェラルド
……あの子たちのことなら多少は知っている。
フェデリコ
修道院の住民やライムントさんは知らないご様子でした。
ジェラルド
あの子らの存在を知っている人間自体、ほとんどいないんだ。
これはただの推測だが、あの子たちはおそらく外から流れ着いたんだろう。家族が不幸にあったか、あるいは捨てられたか。可能性はいくらでも考えられる。
ステファノは、かつて似たような流れ者を受け入れたこともある。だが現状、これ以上に人を増やしたらもっと苦しくなるからな。
ただ……そんな中、こっそりと子供を匿う奴がいた。
フェデリコ
それが誰かはご存知のようですね。
ジェラルド
いつまでも全員の目を欺けるようなケースなんてほとんどないさ。特に、米一粒だって数えなきゃならん今みたいな時期にはな。
あの子たちを匿ってたのはハイマンだ。あいつは毎日、自分の食糧をちょっとずつ分けていた。狩った獲物にも何回かこっそり手を付けたが、俺はそれに気づき、足りない分を補ってやってた。
とはいえ、苦しい生活に変わりはなかったと思うがな……
フェデリコ
そのハイマンさんは今どこに?
ジェラルド
……俺もそれを考えてたところだ。今日あたり獲物を持って帰って来るはずだったが、今になってもまだ音沙汰がなくてな。
こっちでもまだ発見できてない。あいつは失踪しちまったんだ。
何にせよ、バカな真似を仕出かしてないといいんだが。
フェデリコ
失踪? それは違います。
ジェラルド
何だと? どういうことだ?
フェデリコ
秘密裏に児童を養っていたハイマンさんは、普段二人が外出することを許さなかったはずです。エレンデルとエスタラが聖堂に現れたのは偶然ではありません。
ジェラルド
……つまり、誰かがあの子たちを連れ出したってことか。
フェデリコ
ハイマンさんの家はどこです? 行って確かめる必要があります。
ボロボロの木造家屋は、幼い子供たちにとってはある種の寄る辺であるとも言えた。
子を育てる余裕のない大人たちに、まるで不用になったゴミのように捨てられた彼らは、荒野をさすらい、死に直面した末に、無関係のサルカズに拾われた。
そうして密かに匿われたこの小屋には、隙間風が吹く木の壁や薄い布団があり、粗末だが清潔な衣服と、味は良くないが腹を満たすには十分な食料も与えられた。
寒風は完全には防げない。家防寒性のある布をかき集めて、冬用の服をぎゅっと体に巻き付けるように着込んでも、骨身に染みるような寒さは夢の中でも思わず身を縮めてしまうほどだ。
それでも、ここは「家」だった。そしてこの家には、母がいた。
この家こそ、子供たちが最も安らげる場所なのだ。
小さな寝息が、招かれざる客に妨げられることはなかった。
子供たちは相変わらず穏やかに眠りについていた。
やがて、奇妙な形の凶暴な影が、子供たちの身体に覆いかぶさる。
うごめく化け物
(奇怪なささやき声)
……オ、なカ……
エレンデル
う……ん……
エスタラ
(寝返りを打つ)
うごめく化け物
食、ベル……
寒、イ……
かつての姿形を失った化け物が、低いうなり声を上げた。
子供たちに被さったまま動かなかった影が、ついに形を変えた。
月明かりの下で、化け物の太く力強い尾が前方へ伸びる。湿りけをまとう尾の先端が、子供たちの無垢な頬を撫で、それから──
化け物の尾は、柔らかく、無力で、小さな「牢獄」の中に、そっと収められた。
エスタラとエレンデルは変わらず夢の中にいる。ただ無意識の内に寝返りを打ち、安心するようなその匂いの方へと身体を向けた。
うごめく化け物
……サ、む……
エレンデル
スー……スー……
エスタラ
ママ……
「うごめく化け物」
ア……ウァ……く、食ベ……寒、イ……
……
布、団……チャ、ンと……
寒い、カ、ら……カケ、なサい……
エ……れン……サ、ら……
リケーレ
一体何をなさっていたのですか、司教?
修道院司教
懺悔をしていただけだ。ラテラーノからの執行人よ、盗み聞きをすべきではないことくらい、あなたもよく知っておられよう。
リケーレ
いえ、誤解なさらないでください。懺悔の内容は何も聞こえてませんから。
お分かりでしょうが、俺が訊いてるのはそんなことじゃない。司教が鐘を鳴らすのに誰を向かわせていたかとか、修道院の住民の食事をどう手配していたかとか、そんなことでもありません……
俺が訊きたいのは、最上階の聖堂から漂ってきた匂いのことです。
修道院司教
あなたはあの助燃性物質の匂いをご存知なのか? ……グリファス区の銃工場はまだ健在かね?
リケーレ
ははっ、俺の知る限りじゃ、あそこはまだ主だった学院に訓練用の銃器を卸し続けてますよ。
もちろん、焼夷弾も例外ではありません。
修道院司教
……これだけ長く存続してきたのは、聖都ただ一つだ。
リケーレ
お辛そうですね、司教……はぁ、きっとフェデリコの奴が原因なのでしょう。あいつはいつも一直線に仕事を進めたがりますから。
ですが今のところは、所詮建物の一角が焼け落ちたに過ぎず、まだ取り返しのつく状況です。今ならまだみんな平穏無事にラテラーノへ向かえるかと思いますが、司教はどうお考えですか?
修道院司教
あなたは勘違いをしているようだ。
修道院内の旧兵器をバラして利用する方法なら、とうの昔に全員に伝授している。燃料は限られているし、冬は長いのだ。
実行できる者は私だけではない。だが、放火をそそのかしたのが私だと考えているなら……反論するつもりはない。
リケーレ
そうおっしゃらずに、どこかに座ってゆっくり話し合うというのはどうです? 双方が納得できるような解決案を見つけましょうよ。
修道院司教
──話し合い? 解決案だと? ハッ。
一体どんな方法であれば、どちらか一方だけを選ばずに済むというのかね? 私はすでに己の信念を述べたが、あなた方が譲歩してくれるわけではあるまい?
七年前、この一帯が干ばつに見舞われたことがあった。そんな中、難民の一隊がこの荒野の修道院に流れ着き、我々に向かって助けを求めてきたが、私は拒否した。
彼らはふらふらと、ほとんど這いずるようにして荒野の奥深くへと消えていった。私がそのような光景を目にしたのはそれが初めてというわけではない。
だがその時、私は主に対して誓ったのだ。こんなことはこれで最後にしようと。
執行人よ、私の信念は間違っているか?
リケーレ
いえ、もちろん正しいと思います。あなたの辛い気持ちは理解できます。
ラテラーノの力の及ばないことがあるというのは、俺も認めざるを得ませんから。
あるいはこうも言えるでしょうか。法は完璧ではない、と。
修道院司教
あなたは……
リケーレ
俺には考える頭があるので、自然と疑問も生まれます。
しかし……完璧ではないとしても、俺からすれば今のラテラーノは十分素晴らしい場所なんです。どんなものであろうと、その平和と穏やかさ脅かす存在であってはほしくありません。
司教にもきっと、この気持ちは理解していただけるでしょう?
修道院司教
……
リケーレ
もし司教が余計な問題を起こさないと誓ってくれれば、俺の方も、同僚を説得するのが幾分か楽になるでしょう。
動かないでもらえるなら、今回の外勤任務も多少はスムーズに片が付きます。
全員をラテラーノへ帰すと約束することが不可能だからと言って、全員がラテラーノへ帰れなくする必要はないと思うんです。
修道院司教
ラテラーノの使者よ、あなたにとってのラテラーノとは、まさに私にとってのこの場所と同じなのだ。
もはや我々が言葉を交わす必要はあるまい。
──お引き取り願おう。これ以上懺悔の邪魔はしないでくれ。
クレマン
ライムント? もうこんな時間ですが、まだ戻っておられなかったのですか?
ライムント
……クレマン、あんたか。
何でもねぇよ。ちょっと用事があってな。
クレマン
今日のことは、本当に……
ライムント
気にすんな。どうせすぐ出て行く身だしな。
クレマン
……はい。
いつ出発するご予定で……?
ライムント
ジェラルドの旦那次第だが、何にせよ明日の朝にはここを発つ。
朝会が終わった後に出て行くことになってる。
クレマン
朝会ですか……
ライムント
そうだ、クレマン! あんた……フォルトゥナとデルフィナがどこにいるか知らねぇか?
あいつらを呼ぶ出す予定だったんだが……あーいや、何でもねぇ。とにかくあいつらにちょっと用があってな。
クレマン
……待ってください。ジェラルドからあの事件について聞かされていないのですか?
ライムント
何……? 何の話だ?
クレマン
……
デルフィナは……亡くなりました。
「うごめく化け物」
……
サよ……ナら……
???
私の聴覚に問題がなければ──それは、別れの挨拶ですか?
「うごめく化け物」
──!
フェデリコ
一定の言語能力は有しているようですね。どうやら以前下した判断は誤っていたようです。
「うごめく化け物」
ア……ナタ……
サんク、タ。
フェデリコ
思考能力も持ち合わせているのでしょうか? あるいは、現段階においては一定の論理的思考、及び自律的な判断能力が残されていると仮定すべきでしょうか。
肉体が変異しても、意思疎通は可能であるようです。
「うごめく化け物」
……
フェデリコ
変異が感染性のものであるかは不明、時間経過に伴って行動パターンに変化が現れる恐れもあります。危険度は未知数です。
公証人役場の関連規定によれば、公民の権益を保障するためなら、未知の脅威をその場で排除する行為が認められています。
「うごめく化け物」
……
フェデリコ
反抗的な態度を見せず、生存意欲も確認できません。
非礼をお許しください。なるべく苦痛のないよう尽力いたします。
怪物はその場に立ち尽くしていた。
未来に続く道は閉ざされおり、過去となった道には戻れない。
弁明、咆哮、苦痛、後悔。それらは、硬い表皮を突き破って露になる前に、人間の域を逸脱したその肉体の中で消化される。
異形の化け物は決して越えられぬであろう障害を目前にして、すべての気力を失っていたが、最後に残ったわずかな尊厳だけは手放さぬよう耐え忍んでいた。
黙ったまま、じっと立ち尽くす。
その姿は、さながら彫像のようだった。
ジェラルド
待て!
やめろ! 手を出すな、執行人!
「うごめく化け物」
……
……ジェ、ら……ルど……
ジェラルド
……ハイマン、俺はもう少しで、ステファノたちと同じように祈りを捧げるところだったんだぞ──その執行人の言う「化け物」とやらがお前でないようにとな。
ハイマン
……
フェデリコ
それが、最も合理的な推測でした。現に事実としても証明されています。
そこをどいていただけますか、ジェラルドさん。
ジェラルド
それはできん。
フェデリコ
……僭越ながら、あなたの行為は公務執行妨害にあたります。
ジェラルド
ああ、分かっているとも。いつでもその引き金を引いて、罪人のサルカズを排除しても構わない。俺は決して恨んだりはしない。
だがな、ハイマンを傷つけることだけは、認めるわけにはいかないんだ。
フェデリコ
……理由は?
ジェラルド
俺はあんたに「正当な」理由だとか、「合理的な」理由を告げることはできない。
俺に言えるのは一つだけだ──
ハイマンの後ろを見てみろ。あのドアの向こう側には、二人の子供が眠っているんだぞ。
ハイマン
ア、アァ……子、ドも……
わ、タしの、子……
フェデリコ
……
ジェラルド
あいつらは何が起きているのかも全く知らずに、ただあんたが母親を見つけてくれるのを期待している。
あんたのことを信じているんだ。
風雪に晒され続けてざらざらになったサルカズの手が、銃を握ったサンクタの手を押さえた。
そこには、兄弟間の親しさや依存はなく、仲間同士の信用や理解もない。
しかしサルカズは、確かにサンクタの手を押えたのだ。
銃口が少しずつ降ろされていく。
ジェラルド
どうかやめてくれ、執行人。
きちんと結論を出すまで、手を下すのはやめにしないか。