栄誉を守り抜く
……アラデル、盗み聞きは良くないぞ。お父さんの話をよく聞きなさい。
暗がりで他人の生死について計略を巡らせるのは卑しい者だけだ。
そういった者たちは、利益を得られるかもしれないが、盗んだ勝利が長続きすることは絶対にないのだ。
アラデル
(うーん……あの人たちは卑しい人たち……)
アラデル
(お父様……)
彼女は捕まりたくなかった。特にこうした悪人には。そうなれば父を失望させ、カンバーランドの名も辱めを受けてしまうからだ。
窓に登って外に出られれば……
顔の見えない将校
急いで下に行かなければならない。
顔の見えない将校
兵士たちが人数を数えているところだ。混乱しているうちに紛れ込もう。そうすれば、我々が離れていたことに気付く者はいないだろう。
顔の見えない商人
……何か音がしなかったかね?
顔の見えない将校
何かの小動物だろう。考え過ぎるな、こんな狭い部屋に人が隠れられるはずがないだろう?
アラデル
ふぅ……
彼女が慎重に影の中から体が出ないように縮こまった。最も忠実な盟友――巨大な蒸気甲冑が彼女をかくまってくれている。
彼女の指が窓の縁に触れた。窓を越えられれば、この二人の視界から隠れ、水道管を伝って下りられる。
ドレスはすでに汚れている。またエルシーから小言を言われるのは確定だ。
だが捕まらずにさえいれば……
アラデル
あっ!
何が起きたのか彼女にはわからなかった。
天地が入れ替わるように、ぐるぐると回った。アラデルの頭はくらくらし、手足は力を失った。何もできずに二階から真っ逆さまに落ちていく。
庭園の景色が狂ったように彼女を襲おうとしている。しかし硬いコンクリートにぶつかる直前、柔らかく分厚いマットが彼女を優しく受け止めた。
マット?
いや、マットではない。
アラデルは自分が優しく地面に置かれるのを感じた。
彼女が振り返り、背後を見ると――
伝説の中にしか存在しえないはずの生き物が、彼女の目の前に立っていた。
彼らはまるで神話の中から飛び出したように、威風堂々と庭園の中に立っていた。間違いなく、実際にそこに存在している。
金色の毛は太陽のような輝きを放ち、先頭にいるその者は、深い褐色をした瞳でアラデルを静かに見つめている。
アラデルは、かつて父に連れられて、何度も国王に謁見したことがある。王宮の壁に掛けられている歴代アスラン王の肖像画もたくさん見たことがある。
しかし今回、このような視線の中で、初めて彼女は思わず自らの頭を下げたくなったのだった――なぜなら目の前の生き物たちはどの国王よりも威厳があるように見えたからだ。
だが、カンバーランドが簡単に頭を下げることはない。アラデルが懸命に上へ上へと視線を向けると、真ん中の者が、ある人物を乗せていることに気付いた。
彼女よりも幼い子供であった。豪華なドレスを身にまとい、おっくうそうな様子で黄金の背に乗っている。
その子を乗せた者は、口に一振りの剣をくわえている。子供の体よりもはるかに大きな剣である。
重厚な声がアラデルの頭上で響いた。
「アラデル・カンバーランド。
いつの日か、お前は再びヴィーナと出会うであろう。」
アラデルがこの生き物たちに会ったのはこれが初めてであり、最後でもあった。
その後の二十数年の中で、彼女は幾度もこの光景を夢で見た。あの黄金色の凛々しい存在を、彼らと一緒にいた少女を――
獣主が予言したように、ヴィーナという名の人物と再び会うまで。
ヴィクトリア士官
見ろ、あ……あれは……
ヴィクトリア士官
アレクサンドリナ殿下だ!
ヴィクトリア士官
すぐに陛下に報告を! 殿下を見つけた、今庭園におられると――
ヴィクトリア士官
待て、私の見間違いか? あれはもしや……失われた……
ヴィクトリア士官
我らの殿下が――殿下が「諸王の息」を発見なされた!
ヴィクトリア士官
ヴィクトリアにご加護を!
ヴィクトリア士官
我が王にご加護を!
一瞬にして歓声が庭園内で沸き起こった。
軍人、貴族、使用人……人々が庭園に押し寄せ、王権の象徴を抱く王女殿下の方を見つめる。
ああ、なんという奇跡だろうか!
人々は目に熱い涙をたたえて、次々に拍手をした。
侍女エルシー
アラデルお嬢様……どうしてこちらに?
アラデル
……エルシー。
アラデル
あなたにも、彼らは見えないの?
侍女エルシー
彼ら? 何を指していらっしゃるのですか? アレクサンドリナ殿下のことですか?
侍女エルシー
殿下は一人だけですよ。
アラデル
違うよ、あの、金色の……
アラデル
さっき私に話しかけてきたんだよ。
侍女エルシー
何かあったのですか? なぜドレスがこんなに汚れて……ご無事ですか?
アラデル
あの……よくわからない。
アラデル
星……星が上の階の部屋に落ちたの。
アラデル
蒸気騎士……甲冑……あの卑しい人たちをやっつけるんだ!
侍女エルシー
お嬢様、どういう意味でしょうか。おっしゃっていることがよく……
アラデル
エルシー、頭がくらくらするの。
侍女エルシー
お嬢様には休息が必要です。この光景を見てめまいがしない人はいません。今日はあまりに多くのことが起きました。
女性貴族
ご覧になりましたかしら? アレクサンドリナ殿下が失われた「諸王の息」を抱いて戻られましたわ!
男性貴族
庭園の歓声で窓や壁が壊れるかと思ったな。誰も彼も己の目が信じられない様子だった。無理もない。あのアレクサンドリナ殿下だぞ――まだあんなに幼いというのに!
女性貴族
「奇跡」、皆様こう言っていますわ。
男性貴族
そうだ、奇跡、これはまさしく奇跡だ。
男性貴族
奇跡と偶然の最大の違い――それは、奇跡の方は理由もなくその時その場所に訪れないことにある。
男性貴族
陛下のお誕生日はまもなくだ……この奇跡的な出来事を素晴らしい先触れと見なさずにいられようか?
女性貴族
何をおっしゃっていますの。このような自作自演の芝居は、見ていて愉快ですわね。
女性貴族
公爵様方が、今の陛下とカンバーランド公爵をどう評価されていたかを思い出しますわ……
男性貴族
この話はこれまでだ。心配事はすべて忘れてしまおう、まもなく宴が始まるぞ。
女性貴族
そうですわね。今は、目の前のすべてを楽しむといたしましょう――
男性貴族&女性貴族
ヴィクトリアにご加護を!
激高する声
……アレクサンドリナの冒険の旅に皆が気付いたようだな。
低く沈んだ声
陛下……陛下は殿下が地下に行かれることを、とうにご存じだったのですか?
激高する声
良い機会であるからな。私が王宮にいなければ、忠実な衛兵たちも雑談に興じたり昼寝をして、地下通路の小さな侵入者を見逃すだろうと思った。
低く沈んだ声
では、これも全て陛下のご計画でしたか。
激高する声
半分はあの方の思いつきだ。あの方は時々人間に対して、他愛ない悪戯を行うのが好きだからな。
低く沈んだ声
あの方が付き合ってくださっているならば、これも必要なことだと考えておられると?
激高する声
……ロンディニウムには、まもなく夏が訪れる。ここ最近はひどく蒸して、大雨が降ることもしばしばある。お前もアラデルと夫人を事前に都市から送り出すつもりなのであろう?
低く沈んだ声
陛下! 私は決して妙な腹積りをしているわけでは、ただ……
激高する声
ロバート、お前は娘を愛しているのだろう、私とて同じだ。
我々は、ヴィクトリアの現在のためにすべてを懸ける。そして彼女たちこそヴィクトリアの未来なのだ。万一我々が本当に失敗すれば……
低く沈んだ声
そんなことはさせません、陛下。私がこの命を賭してでも、恐るべき事態が起こることを必ずや防ぎます。
激高する声
我らの前途に対して、私には十分な自信がある。その道をつかみ取る覚悟もある。だがそれは、私がアレクサンドリナのために逃げ道を用意してやることとは矛盾しない。
あの子はいずれヴィクトリアの王になるのだ。少しばかり早く自分の都市を知ってもらっても、悪いことではなかろう?
それにこうした茶番も、このうつうつとした午後にとって、多少のスパイスにはなるであろう。
人々は、大きな精神的圧力を受ける中で、励ましを必要としているのだ。これこそ我々がここに集っている意味である。
……
もちろん……我々にはすでに予感がある。ゆえにこのような計画を立てるのだ、そうであろう?
低く沈んだ声
……
激高する声
さぁ、ロバートよ。この茶を飲み終えたら、我々も下へと行くとしよう。
アラデル
音楽が聞こえる。これってお父様が陛下のために呼び寄せた音楽団でしょ?
侍女エルシー
そうですよ、アラデルお嬢様。宴会がまもなく始まります。
アラデル
みんな楽しそうだね。
侍女エルシー
お嬢様は楽しくないのですか?
アラデル
ねぇ、エルシー……これからも、こんな日々がずっと続いていくんだよね?
アラデル
私とあなた、それにお父様、お母様……いつまでも一緒だよね?
侍女エルシー
それはわかりません、アラデルお嬢様。ですが私は、変わらないものなど存在しないと思っております、この庭園の花のように。
アラデル
……
アラデル
違うよ、エルシー、きっと変わらないものはあるよ!
アラデル
例えば、私は大きくなったら蒸気騎士になるの。あのリンチさんみたいに! ううん、リンチさんよりもすごい騎士になる!
アラデル
私があなたたちを守ってあげるの。悪者をみんな追い出すよ。
アラデル
ひいひいひいひいおばあ様みたいに、カンバーランドの名前をいつまでも輝かせるの。
アラデル
エルシー、約束する。あなたに見せてあげるんだから!
侍女エルシー
お嬢様……
アラデル
……私はロンディニウムを離れないよ。だからエルシー、あなたも離れちゃダメ。
アラデル
私はお父様に言うわ――
アラデル
ここが私のおうちだって。これまでのカンバーランドが、一人残らずそうしてきたように、私が受け継いで、守るんだ。私の命に終わりが来るまで。
アラデル
そう誓うよ。